白磯復興住民説明会(4月28日)

令和7年4月28日19時~20時45分、高浜地区コミュニティセンターで、「白磯復興住民説明会」が行われました。
今年に入って白磯の工事や人の出入りがある中で、住民の人たちが気にかかっていた白磯復興について公式に説明会をしたのは初めてです。

内容については以下の通りでした。
1、高浜白磯協議会畑元代表の思い
ヘリテージマネージャーとして
2、旅館白磯の運営について
・宿泊旅館として
・宴会場として
・お遍路宿として
・台湾交流活動
3、地域の関り方について
・地域のイベントへの協力
・毎月1回の割合で白磯を拠点としたイベントを開催
・第1弾 5月24日土曜日19時開演
「引き語りライブ眞柄征侑心を歌う」
4、質疑応答
住民の皆さんからでたご意見は以下の通りでした。
・かつて白磯で地域人たちが宴会や法事や同窓会などしていたので、それがまたできるようになったら嬉しい
・赤崎伝三郎さんのエピソードを子どもたちに語り継ぐ場ができればよい
・地域のイベントを白磯で開催する時に会場使用料など基本的な価格を設定してもらうと使いやすい
一旦閉じた旅館白磯が復興することは高浜の住民や高浜出身の方たちにとって願ってもないことです。
でも、そこには管理維持の経費も発生するので、大変な重荷となります。
白磯の賑わいと高浜地区の賑わいは同じものであり、やがて旅館白磯の経営が軌道にのれば後任者に譲りたいです。それまでつなぐのが自分の役割だと思います、との畑元代表の言葉で締めくくられました。
説明会は約50名近くの人たちが集まり、終始和やかな雰囲気で、今後ともに白磯の復興と高浜のまちづくりに取り組もうという機運が高まり閉会しました。
高浜地区住民説明会
今月末に、以下の内容で住民の皆さんに旅館白磯についての説明会が行われます。
白磯の今後の展望について関心がある方は、どうぞお越しください。
期 日 4月28 日(月曜日)19 時00 分~
場 所 高浜地区コミニティセンター
対 象 高浜地区住民、まちづくり関係者(行政と民間)等
内 容
1)これまでの経緯と今後の活動内容の説明
2)質疑応答
※ご参加に際してお申し込みは不要です。

ようこそ「白磯復興応援団」のウェブサイトにお越しくださいました。
ここでは、現在進行中の白磯復興活動についての情報を掲載いたします。
2025年の活動
・1月7日(火)…「第1回 高浜白磯協議会会議」
・2月4日(火)…「第2回 高浜白磯協議会会議」

【白磯清掃ボランティア】
①2月9日(日)全日
②2月14日(金)全日
③2月16日(日)午後
④2月23日(日)午後
⑤2月28日(日)全日
・2月25日(火)…「第3回 高浜白磯協議会会議」